埼玉県JA埼玉中央「生産者大募集!」新規生産者さんを募集中です(JA埼玉中央) 農協として知られるJA。JA埼玉中央では、現在生産者さんを大募集しています。新規生産者さんを募集しているとことで、これを機にJAと一緒に販売ができそうな方は申し込んでみてもいいかもしれませんね。野菜、果実、花、手作り加工食品などを募集中です。2022.06.20埼玉県農産物直売所
小川町道の駅おがわまち農産物直売所(農産物直売所/埼玉県小川町) 埼玉県小川町にある道の駅「おがわまち」。こちらでは農産物直売所も併設されており、地場産野菜や加工品の販売が行われています。ちょっとしたお土産も購入できるようになっているので、道の駅らしい農産物直売所ということができそうですね。2022.05.28小川町農産物直売所
嵐山町嵐山農産物直売所(農産物直売所/埼玉県嵐山町) 埼玉県嵐山町にある「嵐山農産物直売所」。農産物直売所らしく、地場産野菜や特産品の販売などが行われています。別棟ではお花や種などの販売も行われており、両方合わせるとそれなりの大きさとなる農産物直売所でした。2022.03.28嵐山町農産物直売所
越生町越生梅林内自然休暇村地元農家の直売所(農産物直売所/埼玉県越生町) 初春がシーズンとなる梅。埼玉県越生町の越生梅林ではこのシーズンになると様々な梅が楽しめる施設となっています。そしてこの園内には自然休暇村地元農家の直売所もお店を構えています!地場産野菜や梅の加工品などが販売されているお店です。2022.03.10越生町農産物直売所
毛呂山町らんらん農産物直売所(埼玉県毛呂山町) 埼玉県毛呂山町にある「らんらん農産物直売所」。農産物直売所というと野菜をイメージしますが、こちらのお店は卵を推している農産物直売所となっていました。ちょっと珍しいタイプの農産物直売所でありますね~。2022.02.05毛呂山町農産物直売所
東松山市農産物直売所「いなほてらす」に包丁研ぎ職人が来店!(いなほてらす/埼玉県東松山市) 日々生活の中で使っている包丁。使っているうちに切れ味が悪くなっていく・・・なんてこともあるようです。農産物直売所「いなほてらす」埼玉県東松山市にある農産物直売所「いなほてらす」。地場産野菜の販売や、特産品の販売をしていることでも知られている...2021.10.25東松山市農産物直売所
農産物直売所鶴ヶ島農産物直売センター(埼玉県鶴ヶ島市) 今回は埼玉県鶴ヶ島市にある農産物直売所に行ってきたお話!大きめの直売所で、センターという名前がついていました。鶴ヶ島農産物直売センターへ!舞台は埼玉県鶴ヶ島市の農産物直売センター。JAいるま野が運営している直売所になりますね。郊外にあるお店...2021.04.11農産物直売所鶴ヶ島市
越生町越生農産物直売所(埼玉県越生町) 県内各地に点在している農産物直売所。地元農家さんが作った地場産野菜を購入できる、人気の施設です。越生農産物直売所へ!今回の舞台となるのは、埼玉県越生町にある「越生農産物直売所」です。難読地名となっている越生ですが、「越生」と書いて「おごせ」...2021.04.01越生町農産物直売所
越生町地場産農産物直売所(埼玉県越生町) 農産物直売所は農協が運営していることが多いですが、中にはそうではないものもあるようで。埼玉県越生町にある「地場産農産物直売所」へ行って来ました!地場産農産物直売所ということで、やって来たのは「地場産農産物直売所」です。それなりに大きな施設と...2021.03.30越生町農産物直売所
ときがわ町地元特産品直売ふれあいの里たまがわ(埼玉県ときがわ町) 今回は地元特産品直売所というところにいっていました。埼玉県ときがわ町の施設になります。地元特産品直売ふれあいの里たまがわということで、やってきたのは埼玉県のときがわ町というところ。ここに地元特産品直売をしているお店があるということでやってま...2021.03.22ときがわ町農産物直売所