和菓子 濃厚な味と香り「茶葉羊羹(ちゃばようかん)」(鳩山農産物直売所/埼玉県鳩山町) 埼玉県鳩山町にある農産物直売所「鳩山農産物直売所」。こちらでは地場産野菜の販売などが行われているお店です。そちらに「茶葉羊羹(ちゃばようかん)」という羊羹も販売されていましてね。今回はそれを頂いてみようと思います。 2022.12.27 和菓子鳩山町
和菓子 とろり天使のわらびもちにっさい坂戸店2022年12月3日グランドオープン!(埼玉県坂戸市) 埼玉県坂戸市に新規オープンする「トロリ天使のわらびもちにっさい坂戸店」。わらびもちに特化したお店となっていますが、2022年12月3日にオープンとなります。オープニングキャンペーンも開催されており、楽しみなお店となりますね。 2022.12.01 和菓子坂戸市
和菓子 芋あんたい焼き(いなほてらす/埼玉県東松山市) 埼玉県東松山市にある農産物直売所いなほてらす。いろんなものが販売されているいなほてらすですが、屋外では軽食の販売もおこなわれています。今回はそちらで芋あんのたい焼きを頂いてみました!! 2022.11.23 和菓子東松山市
和菓子 皮だけどら焼き(いなほてらす/埼玉県東松山市) 埼玉県東松山市にある農産物直売所いなほてらす。こちらでは様々な特産品などが販売されておりまして。今回は「皮だけどら焼き」というものを頂いてみました。商品名にもなっている通り、どら焼きの中身である餡が入っておりません! 2022.08.17 和菓子東松山市
和菓子 JA女性部のかあちゃんまんじゅう(道の駅おがわまち農産物直売所/埼玉県小川町) 農産物直売所では、様々なものが販売されていますね。今回は埼玉県小川町にある道の駅おがわまち農産物直売所のお話。JA女性部のかあちゃんまんじゅうというものが販売されていたので、購入してみました。2個入りとなっていたまんじゅうでしたが、結構なボリューム感ですね。 2022.06.01 和菓子小川町
和菓子 嵐山産小麦農林61号使用!みそまんじゅう(こしあん)(嵐山農産物直売所/埼玉県嵐山町) 農産物直売所では様々なものが販売されておりまして。今回は嵐山農産物直売所で、特産品を利用した「みそまんじゅう」を頂いてみました。嵐山の特産品である小麦「農林61号」を使用しているおまんじゅう。皮にみそを塗り込んだおまんじゅうでした! 2022.04.14 和菓子嵐山町
和菓子 手造りの味「鳩まんじゅう」(鳩山農産物直売所/埼玉県鳩山町) 埼玉県鳩山町にある鳩山農産物直売所。農産物直売所らしく地場産野菜の販売や地元の特産品の販売などが行われています。今回はこちらで「鳩まんじゅう」を頂いてみることにしました。小豆餡がたっぷりと入っているおまんじゅうで、甘さはそれほどでもなく控えめな印象。 2022.03.02 和菓子鳩山町
和菓子 いなほてらすの「クリームたい焼き」(いなほてらす/埼玉県東松山市) 農産物直売所いなほてらす。農産物直売所らしく地場産野菜の販売などが行われているお店なのですが、こちらでは軽食販売なども行われておりましてね。今回はテントで販売されていたたい焼きを頂いてみることにしました。あんは3種類あり「つぶあん」「クリーム」「いもあん」がありました。 2022.02.14 和菓子東松山市
和菓子 【高速グルメ】金ごま大福(和楽/羽生パーキングエリア上り線/埼玉県羽生市) 今回は東北自動車道にある「羽生パーキングエリア上り線」のお話。お土産屋さんである「屋台連」というお店が出店しているのですが、そこで「金ごま大福」なるものが販売されていたので、頂いてみました。ゴマの風味香る、こしあんの大福となっていましたね。 2022.01.02 和菓子羽生市
和菓子 【高速グルメ】いそべもち(和楽/羽生パーキングエリア上り線/埼玉県羽生市) 東北自動車道にある「羽生パーキングエリア上り線」。和風情緒漂う建物が並び、まるでタイムスリップしたような感覚にもなる雰囲気の良いパーキングエリア。今回はこちらでお土産を購入してみました。購入してみたのは「いそべもち」。醤油の香り豊かなお餅でありました。 2022.01.01 和菓子羽生市