地場産野菜が購入できる農産物直売所。
埼玉県各地に店舗が存在しています。
嵐山農産物直売所
やって参りましたのは、埼玉県嵐山町にある「嵐山農産物直売所」。
国道254号線沿いにある店舗となっているので、道路を走っていてもわかりやすいお店となっていますね。
建物はそれほど大きくなく、比較的小ぢんまりとした店舗となっていました。
農産物直売所は、埼玉県の市町村各地にあるんじゃないかってくらい色んな市町村に存在していますね。
ここもその一つ。
地場産野菜や地元特産品の販売!
農産物直売所ということで、地場産野菜や地元の特産品などが並んでいる店内。
生産者さんの名前も明記されており、安心して農産物を購入できるお店となっています。
外では特売も。
りんごやミカンといった果物の販売もしていますね~。
その他、ペットボトル飲料なども販売。
埼玉銘菓である五家宝も販売されておりました。
埼玉県を代表するお菓子となっているのですが・・・ご存じの方は少ないかもしれませんねorz
全国的な知名度はイマイチかもしれない(-_-;)
店内はそれほど広くありませんが、雰囲気も含め農産物直売所らしい雰囲気を醸し出していました。
別棟では花の販売や種の販売
ふと敷地内を見てみると、お花の販売や種の販売が行われている別棟が設置されていました。
こうして別の建物で販売されているというのは、中々珍しいかもしれません。
他にもこうした店舗はありますが、そう多くはありませんからね。
花が中心でありますが、それ以外にも野菜の苗や種の販売も。
こちらもまた農産物直売所らしさといえるかもしれません。
食べるだけではなく、作る楽しみも提供してくれるのが農産物直売所!
ソフトドリンク自動販売機設置
屋外を見て歩いていると、自動販売機が設置されていることに気付きました。
片方はコカ・コーラ、もう1つはちょっとメーカーがわからないかったです(-_-;)
CANS SHOPと書かれていますね(笑)
お店の中でも清涼飲料などが販売されているのですが、こうして外では自動販売機で販売!
ご家族が中で買い物をしている間、待っている人がこちらで購入したりという需要があるのかもしれませんね~。
尚横には缶やペットボトルを捨てるゴミ箱も用意されているので、飲み終わった後はきちんと捨てましょう。
トイレ設置
買い物を楽しんでいるとき、トイレに行きたくなった!なんてこともあるかもしれません。
そんな需要にも応えており、屋外トイレが設置されています。
男女ともに用意されているので、トイレに行きたくなったら遠慮せずに利用しましょう。
無料で提供されているので、気軽に利用できるようになっていましたね。
農産物直売所ではあまりありませんが、時々トイレはありませんっていう施設やお店もあります。
それを考えると、うれしいところ。
トイレに行きたくなるのは生理現象で場所を選ばないので、あるだけで安心感がありますね(笑)
無料駐車場完備!
嵐山農産物直売所では、無料駐車場を完備しています。
広めの駐車場が用意されているので、スペースも十分。
駐車もしやすい駐車場となっていました。
店舗利用者であれば無料で利用することもできるので、ありがたいサービスの一環です。
国道254号線沿いにある店舗となっているので、車で来店されるお客さんも多い様子。
最寄り駅が遠いということもその一因になっているでしょう。
店舗情報
店舗名:嵐山農産物直売所
所在地:埼玉県比企郡嵐山町大字千手堂686-1
営業時間:9:00~17:30
定休日:毎週水曜日(祝日等営業の場合あり)
駐車場:有 無料
嵐山農産物直売所の話題色々!
他にも嵐山農産物直売所の話題があります!
コメント