埼玉県にはいくつか高速道路が走っていまして。
今回はそのパーキングエリアでの高速グルメのお話!
羽生パーキングエリア上り線
やった参りましたのは、東北自動車道にあるパーキングエリア「羽生パーキングエリア上り線」であります。
羽生パーキングエリア上り線は、和風情緒漂うパーキングエリア。
ご覧のように、昔の純和風建築のような建物が印象的です。
トイレまでこうした建築様式となっていて、まるでタイムスリップしてきたような感覚にも襲われますね。
非常に雰囲気の良いパーキングエリアとして、私も好きなパーキングリアとなっています。
和楽のいそべもち
パーキングエリア内には様々な店舗が出店しておりまして。
飲食店もあればお土産屋さんもあったり、インフォメーションセンターがあったりと、パーキングエリアらしいお店の数々。
そのうちお土産屋さんである「屋台連」によってみまして。
お土産屋さんということで、羽生周辺の様々なお土産が販売されていました。
そこで
いそべもち
なるものも販売されていました!
懐かしい、いそべもち(笑)
最近食べていないな~なんて思いながら、購入していただいてみることにしたのです。
何年ぶりだろう・・・いそべもち。
焦がし醤油が香るいそべもち
その場で食べても良かったのですが・・・あんまりお腹も減っていなかったことから持ち帰って頂くことにしました。
お土産にできるものですからね、持ち帰って頂いても全然OKです!
持ち帰って早速開けてみますと
いそべもちらしい風貌のお餅が姿を現しました。
そして香る醤油のいい香り。
醤油が焼ける匂いといいますが、とてもいいそして食欲をそそる香りです。
もうこれだけでよだれが出てきそう(;’∀’)
食べてみれば、焦がし醤油がとても風味がよく、そこに海苔の風味が加わりまして。
しっかりと醤油の味がついているお餅で、濃厚な味付け。
もちもちとした食感が、これがお餅であると主張してくれています。
これがおなかにも結構たまりましてね。
今回は1個だけの購入となったのですが、間食にしては結構ヘヴィーな部類に入るのかな?と思います。
なんて言っても、お餅でありますからね。
それを考えれば、カロリーも、お腹も満たしてくれる一品ということができるでしょう。
ドライブでお腹がすいたときに、片手で食べられますし、ちょうどいいアイテムかな~なんて思いました。
価格は130円(税込)!
さて、気になるのはお値段ではないでしょうか。
今回のいそべもち、その販売価格は130円(税込)となっていました~!
お土産コーナーには様々なお土産品が並んでいますが、これはかなり安い部類のお土産。
100円ちょっとで購入できますからね(笑)
リーズナブルなところも、魅力の一つといってしまってもいいでしょう。
腹持ちもいいお餅でありますし、この価格は嬉しいところですよね。
1個単位での販売も行われているので、自分用としても使えるところがうれしい。
そんなことも感じました。
無料駐車場完備!
羽生パーキングエリア内にあるお土産屋さんということで、羽生パーキングエリアの駐車場を利用することができます。
写真は撮り忘れましたが・・・(笑)
大型車でも、小型車でも、普通車でも。
どんな車でも利用できるのは嬉しい限り。
休憩ついでに小腹も満たしつつ、次に備えるってのもいいかもしれませんね。
雰囲気だけでも、楽しんでいただきたいパーキングエリアです。
施設情報
施設名:みやげ処屋台連(東北自動車道羽生パーキングエリア上り線内)
所在地:埼玉県羽生市弥勒
営業時間:24時間営業
駐車場:有 無料
羽生パーキングエリアの話題!
羽生パーキングエリア上り線の話題もあります!
良かったらご覧くださいm(_ _)m




高速グルメの話題
高速グルメの話題が他にもあります。












コメント