鳩山町農村公園(埼玉県鳩山町)

鳩山町農村公園 公園

今回は公園のお話を一つ。

埼玉県鳩山町にある「鳩山町農村公園」へ行ってみました!

 

鳩山町農村公園へ!

今回の舞台となるのは、埼玉県鳩山町にある「鳩山町農村公園」というところ。

ふれあいの里という文字が躍っていますね~。

どんな公園なんでしょうか?

農村公園ってことは何か農園的な感じなのかな?と思いつつ、行ってみました。

どんなところだったのか、ご覧ください。

 

大きな池がある!

まず目に入ってくるのが、大きな池。

水は濁っちゃっていますけどね・・・。

お魚でもいるかな~とみてみましたが、ちょっと存在は確認できませんでした。

これが結構広い池で、水がきれいであればきっと景色もいいだろうにと思います。

なんかちょっともったいない感じも・・・。

 

桜も咲いていた

園内には桜が植えられていましてね。

もう咲いていました。

桜を見ながらお花見。

今年もできそうにないですが、そんなこともいつかできる日が来たらやりたいものです。

こうして公園で眺めるくらいが今はちょうどいいのかもしれません。

植物を楽しむ、それも公園の楽しみ方の一つ。



園内を歩く

こちらの公園は結構広い公園でありまして。

遊具などは特別設置されていないのですが、広場などは設置されています。

こうして道も整備されていましてね。

歩きながら園内を散策。

 

所々に植物も植えられており、自然豊かな公園。

薪なんかもありまして、これはいったい何に使うのだろう?と考えてしまいました。

キャンプ場のような設備はないですし、何でしょうね。

農村公園ということなので、何か農業関連かもしれません。

 

水場だった所

園内を回っていると、以前は水場であったであろう場所も見ることができます。

今は水がないんですけどね。

夏場とかになると水が出てくるのかも。

こちらは水が溜まれば浅い水場となり水遊びができそうなところ。

この辺も水がながれそうなところですね。

更に元をたどってみると、水を出せそうな場所も。

ちょっとした丘があり、高くなって水を流せば滝のような感じになりそうです。

ここからおそらくは給水されるんでしょうね~。

夏場なんかは水を流せばいい感じになるのではないかなと思います。



ハーブガーデン

園内にはハーブガーデンも設置されています。

こちらでは椅子なども用意されており、ハーブを楽しむことができるようです。

この日はここで何か話をしている方々もおり、何かあるようでした。

色々なハーブを楽しめるところのようですね。

 

水飲み場や休憩スペース

園内には、水飲み場や休憩スペースも設置されています。

手を洗ったり水分補給をしたり。

公園には鉄板の施設となっている給水所。

子供の頃はよく使っていましたねぇ。

また、休憩するあずまや的なものも。

こうしたところで一休み。

特に親御さんたちは疲れちゃうでしょうからね。

 

清掃をしている方がいらっしゃいましたが、清掃も行き届いており綺麗な公園となっています。

公園の管理ってそれはそれで大変そう。

 

農村活性施設

園内には「農村活性施設」という集会所のようなものもありました。

こちらは有料で利用することができるそうです。

こちらは主に地元の方用の施設っぽいですね。

建物の前には自動販売機も設置されているので、こちらの利用だけなら誰でもできるようになっています。

様々な植物が植えられているので、気持ちのいい公園です。

 

トイレも

公園といえば、トイレの存在も鉄板です。

こちらも設置されており、男性用、女性用と分かれています。

当たり前ですが(笑)

特に寒い日はトイレが近くなったりしがちですからね、これは嬉しいポイントです。

 

禁止事項

園内を利用するのに、禁止事項も設定されています。

これを守って利用したいところですね。

・公園の施設を壊すこと

・木や植物を傷つけること

・鳥や動物をつかまえること

・看板や張り紙をすること

・ごみや空き缶を捨てること

・危険な場所に立ち入ること

・オートバイ・自転車を乗り入れること

・ゴルフなどの練習をすること

・犬などのペットを連れて入ること

・土地の形状を変更すること

どれも公園では禁止されていることが多い項目の数々ですね。

 

無料駐車場完備!

公園を利用するにあたり、無料駐車場も完備されています。

無料開放されているので、気軽に利用できるようになっています。

 

施設情報

施設名:鳩山町農村公園

所在地:埼玉県比企郡鳩山町赤沼1427

駐車場:有 無料




コメント

タイトルとURLをコピーしました