飲食店では、メインメニューのほかにサイドメニューなんてのも充実しておりまして。
今回はそんなサイドメニューのお話!
武蔵野きしめん本舗川島店
やって参りましたのは、埼玉県川島町にある「武蔵野きしめん本舗川島店」。
埼玉県嵐山町産の小麦「農林61号」を使ったきしめんが楽しめるお店です。
こうして県内の材料で作っているのはそれだけで魅力的だったり。
地元愛が感じられるお店屋さんでもありますね~。
埼玉県民は地元愛がないなどといわれたりもしますが、こうして地元愛を持っている方々もいらっしゃるわけで。
イメージとは怖いものですね・・・(笑)
いなり寿司二つ
店名からもわかる通り、こちらのお店は「きしめん」をメインとしたお店です。
きしめんといえば愛知県を連想する方も多いかもしれませんが、埼玉県でもこうしてきしめんのお店が出店!
武蔵野きしめんとして販売されています。
埼玉県は隠れたうどん王国としても知られていますからね、こうしたお店があっても不思議ではありません。
そしてこちらのお店はサイドメニューなんかも充実しておりまして。
そんなサイドメニュー
いなり寿司二つ
きしめんのお供に、ちょうどいい感じです。
ちょっと物足りないな・・・そんな時に頼んでみたいメニューですね。
王道を行くいなり寿司
さて、早速、頂いていこうと思います。
見た感じはいたって普通のいなり寿司に見えますよね~。
色も普通。
時々黒っぽいいなり寿司もあったりするのですが、今回のいなり寿司についてはそうしたこともありません。
実にいなり寿司らしい色と形。
スタンダードないなり寿司だな~といった印象を受けますね。
このご飯を包んでいるお揚げが、ちょっと甘めのおつゆを吸って美味しい!
お揚げの中には、たくさんのご飯が詰まっています。
こちらは酢飯で用意されているので、酸味もある感じ。
これもまたいなる寿司らしいところ。
お揚げとのバランスも最高です!
サイズ感はそれほど大きくもなく、小さくもなく。
程よい感じのサイズ感でした。
2つあるので、そんなサイズ感でも結構お腹いっぱいになってきますね~。
味も形も、そしてサイズ感もスタンダードないなり寿司といった感じです。
きしめんと一緒に食べてみても、余計に邪魔するようこともなく。
無難に食べられることから、きしめんのお供としても成立していましたね。
価格は150円(税込)!
美味しくいただいたいなり寿司。
その価格は150円(税込)となっていました。
2つセットとなってこの値段。
しかも税込みということもあり、結構リーズナブルな価格だな~といった印象を受けました。
元々きしめん類も結構安めの値段設定となっているので、全体的にリーズナブルな価格といった印象を持ちます。
更きしめんで550円(税込)ですからね。
尚、今回は2つを注文しましたが、いなり寿司1つというサイドメニューもあります。
同じいなり寿司が1つだけとなるのですが、こちらは100円(税込)となっており、2つ頼んだ方がお得感がありましたね。
テイクアウト対応!
武蔵野きしめん本舗川島店では、テイクアウトにも対応しています!
うどん天ぷらとなっているので、もしかしたらいなり寿司は無理かもしれませんが・・・。
新型コロナウィルスが蔓延して以降、こうしてテイクアウトにも対応しているお店が増えてきましたよね。
こちらのお店もそれは同じで、お店の味を自宅でも楽しめるようにテイクアウトサービスが行われています。
消費者としては、うれしい限りのサービスでありますね。
自動販売機設置
屋外に出てお店の外観を見てみると、そこには自動販売機も設置されておりました。
ピカチュウが描かれた自動販売機!
お子さん受けしそうな自動販売機ですよね(笑)
中身は伊藤園の自動販売機となっているので、伊藤園の商品が並んでいます。
それ以外にもポカリスウェットなどもありますが・・・。
食後の休憩に、こちらでお茶でも買って、そんなイメージでしょうかね~。
脇にはペットボトルを捨てられるゴミ箱も設置されているので、その場で飲んでもゴミが捨てられるようになっているのがうれしいところ。
売るだけでゴミ箱を用意していないところもありますからね・・・。
無料駐車場完備!
武蔵野きしめん本舗川島店では、無料駐車場を完備しています。
こうして店舗前にも数台の駐車スペースが設置。
店舗前ということで、早めにこちらが埋まっていく感じ。
店舗前が埋まっていたら、店舗裏側にも駐車場が用意されていますので、そちらを利用可能。
合計数十台駐車できるスペースが用意されているので、駐車できないなんてことはそうそうないかもしれません。
スペースも広く、駐車しやすい駐車場。
そんな印象でした。
店舗情報
店舗名:武蔵野きしめん本舗川島店
所在地:埼玉県比企郡川島町上伊草743-9
営業時間:平日11:00~14:00 土日祝11:00~15:00
定休日:年中無休
駐車場:有 無料
武蔵野きしめん本舗の話題色々!
他にも武蔵野きしめん本舗の話題があります。
良かったらご覧くださいませ~♪

コメント