埼玉県でも感染者が増加傾向となっている新型コロナウィルス。
こちらは市町村における高齢者へのワクチン接種を補完するものとなっています。
埼玉県による公式サイトが開設されていますので、詳しくはこちらをご覧ください。
埼玉県高齢者ワクチン接種センター概要
概要が発表されていますので、見てみましょう。
設置会場:埼玉県浦和合同庁舎(JR北浦和駅徒歩10分)
開設期間:2021年6月1日(火)~7月31日(土)(土日祝日も稼働)
接種人数:1日当たり700人を想定
スタッフ:県立病院の医師・看護師
ワクチン:武田/モデルナ社製ワクチン
高齢者向けのワクチン接種となっていますので、若い方はできないと思います。
予約サイト開設
埼玉県高齢者ワクチン接種センター開設に伴い、予約サイトも開設されます。
受付開始:2021年5月25日(火)~、6月9日(水)~
予約方法:市町村から配布された接種県の記載内容等をシステムへ入力
対 象:全県域の高齢者(すでに接種を受けた方、接種の予約をしている方を除く)
来週の火曜日からサイトが開設されるようですね。
今回の予約は「インターネットのみ」の予約となっているので、注意ポイントです。
相談窓口の設置
併せて、相談窓口が本日から設置されています。
わからないこと、聞きたいことなどを確認できるようになっているようですね。
受付開始:2021年5月19日(水)9時~
電話番号:0570-071-077
※電話での予約はできません。予約サイトでお申し込みください。
高齢者向けのサービスとなるのですが、インターネットのみの予約。
やり方がわからないという方も多いと思いますが、こちらから電話で聞くことができます。
接種対象者
高齢者と対象者が決められていますが、具体的な接種対象者は下記すべての条件を満たす人と定められています。
・埼玉県在住の65歳以上の方
・市町村から発行されている接種券をお持ちの方
・ほかの接種会場において、1度も接種を受けていなく、接種のための予約をしていない方
当然ながら、埼玉県に在住の方のみが対象です。
接種を受けられない方
接種を受けられない場合というのも定められています。
ご注意ください。
・明らかに発熱している方
・重い急性疾患にかかっている方
・本ワクチンの成分に対し、重度の過敏症の既往歴のある方
・上記以外で、予防接種を受けることが不適当な状態にある方
当日の体調をみながらということにもなりそうですね。
接種を受けるのに注意が必要な方
注意が必要であると注意喚起されている条件も開示されています。
・抗凝固療法を受けている人、血小板減少症または凝固障がい(血友病)のある方
・過去に免疫不全の診断を受けた人、近親者に先天性免疫不全症の方がいる方
・心臓、腎臓、肝臓、血液疾患や発育障がいなどの基礎疾患のある方
・過去に予防接種を受けて、接種後2日以内に発熱や全身性の発疹などのアレルギーが疑われる症状が出た方
・過去にけいれんを起こしたことがある方
・ワクチンの成分に対して、アレルギーが起こるおそれがある方
・妊娠中、または妊娠している可能性がある人、授乳されている人は、接種前の診断時に必ず医師へ伝えてください
予約から当日までの流れ
最後に予約から当日までの流れが示されていますので、確認しておきます。
1.本人確認書類
生年月日や住所の印字があり、本人確認ができるもの。
(運転免許証、健康保険証、介護保険被保険者証など)
2.接種券
お住いの市町村から郵送されたもの。
接種券は、台紙から剝がさずに、そのままご持参ください。
3.予診票
お住いの市町村から郵送されたもの。
事前に住所、氏名、電話番号、生年月日、年齢、性別、質問事項などをご記入の上お越しください。
4.健康保険証
当日体調が優れなくなった場合に備えて、念のため健康保険証をご持参ください。会場近くの医療機関をご案内します。
また、以下の点にご注意ください。
・肩の近くに接種を行うため、肩近くまで腕が出しやすい服装で接種会場にお越しください。
・ワクチンを受けた後も、マスクの着用など、感染予防対策の継続をお願いします。
5.接種当時の流れ
① 受付:接種会場で、接種券及び予診票と本人確認書類(運転免許証、健康保険証など)を提示して、本人確認を受けます。
② 予診:接種前に予診票を基に、問診、検温、及び診察を受けます。
③ 接種
④ 経過観察:接種後、一定期間観察を行います
※変更される可能性もあるため、公式サイトでご確認することをおススメします。
コメント