年始に開催されるイベントの一つ「全国高校サッカー選手権」。
来年も開催されるこの大会ですが、埼玉県大会が終了し代表校が決定しました。
第100回全国高校サッカー選手権埼玉代表
今年年末から来年にかけて開催される全国高校サッカー選手権は、第100回という記念すべき切りのいい大会となります。
その埼玉県予選が行われ、優勝したのは「西武台高校」となりました。
県大会優勝おめでとうございます!
選手、関係者の皆さんの努力が報われた形ですね。
これで本大会への出場が決定したわけでありますが、全国大会制覇を目指し本大会でも頑張っていただきたいものです。
埼玉県大会の西武台高校の戦績
それではここで、西武台高校の県大会戦績を振り返っておきましょう。
1回戦はシードとなっており、対戦はありませんでした。
2回戦 西武台高校 8-0 花咲徳栄高校
3回戦 西武台高校 2-0 埼玉栄高校
準々決勝 西武台高校 2-1 武蔵生越高校
準決勝 西武台高校 4-0 武南高校
決勝 西武台高校 1-0(延長) 浦和南高校
トーナメント形式となっているので、全勝での優勝ということになりました。
県内強豪校の浦和南高校、武南高校などを破り、貫禄の優勝といったところでしょうかね。
11年ぶり4回目の出場!
西武台高校は埼玉県下でもサッカー強豪校として知られています。
全国高校サッカー選手権大会への出場は11年ぶり4回目の出場となりました。
元々サッカー熱が高いと言われている埼玉県。
地元には「浦和レッズ」や「大宮アルディージャ」というプロサッカークラブも擁しています。
かつては高校サッカーでも全国大会で優勝を成し遂げるなど、旧浦和市はサッカーの街とまで呼ばれていたんですよね。
近年は埼玉県勢の優勝がありませんが、今大会また優勝をしていただければ県民としてもうれしい所です。
昨年出場の昌平高校は3回戦敗退
昨年全国高校サッカー選手権に埼玉県代表として出場していたのが「昌平高校」。
近年力をつけてきた高校でしたが、今大会は3回戦で姿を消してしまいました。
武蔵生越高校に0-1で敗戦。
その武蔵生越高校を下したのが、今回優勝した西武台高校となっています。
こうした勝ち上がり方を見てみても、中々面白いものですよね。
昌平高校として残念な結果となってしまいましたが、西武台高校には昌平高校の分まで頑張っていただきたいものです。
お正月の風物詩ともなっている全国高校サッカー選手権大会。
これでまた楽しみが一つ増えました。
西武台高校は新座市にある
時にこの西武台高校、どこの市町村にあるのかご存じですか?
埼玉県代表ということで、埼玉県にあることは分かりますよね。
西武台高校があるのは「埼玉県新座市」となっています。
地図で言うとココ。
埼玉県の地図の中で、赤く塗りつぶした部分が新座市です。
関越自動車道「新座料金所」があることでも知られています。
南と西で東京都と接していることが地図からもわかりますね。
ほぼ東京都と言った位置づけですが、これを機会に覚えておくものいいかもしれませんね~。
施設情報
施設名:西武台高等学校
所在地:埼玉県新座市中野2-9-1
第100回高校サッカー選手権大会の話題色々!
他にも第100回高校サッカー選手権大会の話題があります。

コメント